2月27日(日)。
テレビを見ていたら、QRコードを開発した人の紹介があった。
世界中で使われているQRコード。発明したのはなんと日本人。
原昌宏さんという技術者。
開発のきっかけはバーコードの情報量の少なさ。これをたくさんの情報を読み取れるように試行錯誤を繰り返して開発された。
さらにすごいのは、「皆さんに使ってもらいたい」と開発の権利を放棄した。
…と、いうことは、QRコードを作成したり、使う事に費用が発生しない?
ならば、自分でも作れるのでは?
サイトを探してみた。「QRコード作成 無料」で検索。
ありました!
QRのススメ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a991253ea16df8f8a4e40c333e9d2637/1646393801?w=222&h=222)
QRコードも作ってみた。
このブログも多くの人に読んでもらえるようにQRコードを作りました。
これで、ブログを紹介する名刺などに入れたら、かなり便利になるだろう。
作り方はとても簡単。
サイトに行って、作成したいURLを入力。デザインも選べる。
おススメは「デザイン付き」。
QRコードの中心部に画像やイラスト、文字などを入れて、何のQRコードが一目でわかるようにするというもの。