6月21日(金)。
「或る列車」が門司港と大分を運転するので、発車の様子を見に行きました。
門司港には15時に到着。

留置線に「或る列車」が。

遠目に望遠で撮影。
案内板によると、2番ホームから発車するらしい。
2番ホームは15時00分に到着した813系の6両編成が停車していた。
2番ホームの回送列車が15時32分に発車。
「或る列車」門司港へようこそ!がスクロール文字で表示されていました。
門司港駅には毎週火曜日に「ななつ星in九州」がやってきます。その時も歓迎の表示が出ます。
汽笛を響かせて、「或る列車」の入れ換えが始まった。
足回りを入れるのであれば、2番ホームに入ってくる列車を4番ホームから撮影する手もあります。
しかし、4番ホームには813系の3両編成が停車中。かぶるので2番ホームから撮影することにしました。
静かに入線。
撮影者多し。点字ブロックからはみ出していないので、綺麗に撮影できました。
到着すると撮影大会開始。
その2に続きます。
動画はこちら。
