11月23日(土)。
JRグループ音楽連盟第4回定期演奏会に行きました。
この演奏会を知ったのは、10月5日、九州鉄道記念館でJR九州吹奏楽団の演奏を聴いた時。
JRグループの吹奏楽団が一堂に集まっての演奏会。
「本当はお金をいただきたいところですが、入場無料です」
これは行かなくては!
13時に開場。
13時30分開演…の前にウエルカムファンファーレが。
「名探偵コナン」のテーマは録音できませんでした。
「名探偵コナン」のミステリーツアーで宮地嶽神社が舞台になったつながりで、某航空会社のCMで嵐が宮地嶽神社でロケした、ということとメンバーの結婚をお祝いして、Love so sweetの演奏。
最初の演奏はJR四国
JR四国吹奏学部 指揮 池田良彦
時代 作曲/中島みゆき 編曲/小島里美
演歌メドレー ~北国の春・北酒場・川の流れのように~ 作曲/遠藤実・中村泰士・見岳章 編曲/小島里美
(1:20)JRグループ音楽連盟会長 堀坂明弘あいさつ
(4:31)時代 作曲/中島みゆき 編曲/小島里美
(8:32)演歌メドレー ~北国の春・北酒場・川の流れのように~ 作曲/遠藤実・中村泰士・見岳章 編曲/小島里美
JR西日本吹奏楽団
あまりに気合の入った指揮で、指揮棒が飛んで行ってしまいました。
JR西日本吹奏楽団 指揮/内木健一・花房厚希
(1:09)オリンピック・マーチ 作曲/古関裕而
(6:37)第六の幸福をもたらす宿 作曲/マルコム・アーノルド 編曲/瀬尾宗利
(10:41)第三楽章
(17:17)インタビュー
続いてJR東海
JR東海音楽クラブ(吹奏楽団) 指揮/開田健
(00:33)オリエント急行 作曲/フィリップ・スパーク
(09:53)ROCKコレクションVol.1(クイーンメドレー) 編曲/郷間幹男
(16:29)インタビュー
休憩をはさんで、JR東日本
JR東日本東京吹奏楽団 指揮/蓜島隆夫
(01:17)マゼランの未知なる大陸への挑戦 作曲/樽屋雅徳
(10:01)ユーミン・コレクション 作曲/松任谷由美(荒井由美) 編曲/郷間幹男
(16:50)インタビュー
そして、今回のホスト、JR九州吹奏楽団
JR九州吹奏楽団 指揮/橋本拡生
(01:47)天国の島 作曲/佐藤博昭
(06:51)ディズニーメドレー 編曲/岩井直溥
(15:34)JR九州社歌 浪漫鉄道 作曲/鈴木キサブロー
(20:20)インタビュー
浪漫鉄道では、安定の涙腺崩壊。何度聴いてもなぜか涙があふれてくる。
最後に、本日限り!JRグループ特別合同楽団
(00:56)インタビュー
(10:17)銀河鉄道999 作曲/タケカワユキヒデ
(13:49)いい日旅立ち 作曲/谷村新司
(18:20)アフリカンシンフォニー 作曲/ヴァン・マッコイ
(25:24)アンコール曲
演奏の前にJR北海道からふたり駆けつけてくれました。
北海道のおススメ。大沼公園、美馬牛、そしてオホーツク海に一番近い北浜駅を紹介していました。
美馬牛の駅前にユースホステルがあり、行ったことがある! 北浜駅もオホーツク海に流氷が接岸した日にいったことがある! どちらも学生時代のことなので、すでに30年近くも前の話。 また、北海道へ行きたくなりました。
個別に再生するのは面倒!と言う方にプログラム順に再生できる再生リスト、作りました。
静止画ばかりでつまらん!
動画はないのか?
ありますよ。
他の方がアップした動画を紹介。
雰囲気が伝われば幸いです。
来年の定期演奏会はJR四国エリア、香川県の高松で開催される予定です。
演奏と四国旅行、行きたいなあ。